iPhoneの修理だけでなく、Androidの修理やsurfaceの修理も行っている「町のお店」ですが、
近くの修理店では対応できない端末の修理も行っていることで、郵送でも多くのご依頼をいただいております。
今回は郵送修理の流れや注意事項、修理後の保証などについてご案内させていただきます。
スマホ修理 町のお店亀戸店 移転のお知らせ 店舗までのアクセスはこちらから
surfaceやAndroidの修理、“町のお店“に依頼するメリット
目次
まずはお問合せから
町のお店へのお問合せは
①弊社HPからの修理依頼 町のお店HP
②ブログ記事からの修理依頼
となっておりますが、
基本的にはどちらも、「お問い合わせのフォーム」からお願いしております。
お問い合わせフォームに必要事項の記載と注意事項をご確認いただき、送信をお願いいたします。
※修理金額についてはHPにも記載がありますので、先にご確認していただけますと幸いです。
※問題なく問い合わせフォームの送信ができている場合には、記載いただいたメールアドレス宛に入力事項の確認メールが自動返信されます。確認メールが来ない場合はメールアドレスが間違っている、もしくは必要事項の記載に漏れがあると思われますので、今一度ご確認ください。
修理の流れ
郵送の場合
お問合せフォームから修理依頼(見積り)の送信
↓
「町のお店」から修理内容、費用等の返信 ※この時点では修理確定はしておりません
↓
正式に修理依頼
↓
「町のお店」から発送手続きの案内の連絡
↓
故障端末の発送
※修理パーツがなく、取り寄せが必要な場合はパーツが届いてからの端末発送をお願いしております。
↓
「町のお店」から、修理完了のメールの返信
↓
修理費用のお支払い
↓
「町のお店」から修理端末の発送
↓
お客様に修理端末返却
来店の場合
お問合せフォームから修理依頼(見積り)の送信
↓
「町のお店」から修理内容、費用等の返信
↓
来店日、時間のご予約
※パーツがなく、取り寄せ対応の場合はパーツが届き次第、ご連絡いたします。
↓
来店して修理
郵送修理の注意事項
発送時の梱包について





修理端末の保護フィルム等について
修理の際、保護フィルムやバックパネルにシール、スマホリング等が貼られている場合、剥がれてしまう可能性が御座います。
修理完了後に元通りにすることは出来ないため、上記ご了承いただいた上でご依頼ください。
〈Android端末の場合〉
基本的にAndroidの修理はバックパネル側から取り外す作業となりますが、シールやスマホリングが貼られていますと取り外すのに邪魔になってしまうケースがございます。
〈surface端末の場合〉
surface端末の修理はまず画面を取り外す作業からとなります。
フィルムが画面縁ギリギリまで貼られている(はみ出ている)、既に一部剥げている、一部割れているなどの場合は剥がす(剥がれる)可能性が高くなります。
修理後の動作確認について
基本的に、届いた修理端末は修理前、修理後、発送前の3度の動作確認をさせていただいております。
動作確認内容
画面表示・操作、電源・音量ボタン、通話テスト、充電確認(ワイヤレス含む)、wi-fi通信、
スピーカー、カメラ、指紋認証機能、バイブレーター機能 等
ただ、パスワードをいただいていない場合、
画面が付く、タッチ操作ができる、充電ができるなどの簡単な動作確認以外の検査ができません。
仮に、端末返却後にカメラが使えない、wi-fiが途切れる等の不具合があった場合でも、パスワードをいただいていない場合は再修理にかかる送料や追加の作業費用などは別途ご負担頂く形となります。予めご了承ください。
また、動作確認ができない以上、修理での不具合なのか、もともとそういった不具合があったのかの確認もできないため、再修理で改善しなかった場合でも保証はできかねます。
※交換したパーツの不具合であれば、再修理の補償の範囲内となります。
データ保護について
弊社の修理では基本的にデータの削除や初期化等は行わないため、データを残したままの修理をさせていただきます。
ただ、精密機器である以上、データ保護は100%お約束できる訳では御座いませんので、可能であれば事前にバックアップをお願い致します。
お支払い方法
修理期間の目安、返却までの日数
修理後の保証について
修理後3か月(バッテリーのみ1ヶ月)は同じ故障個所の自然故障の場合は再修理を受け付けております。
※自然故障でない場合は再修理でお預りしても修理代金を頂戴いたします。
修理後の補償例
〈画面交換修理の場合〉
・画面が映らなくなった
・一部が反応しない
・時々画面が乱れる 等
〈バッテリー交換修理の場合〉
・充電が50%以上もあるのに急に0%になる
・充電の減りが明らかに早い 等
〈充電コネクタ交換修理の場合〉
・充電しなくなった
・充電が明らかに遅い 等
修理後の補償対象外
・修理後の物理的な破損や水濡れが故障原因の場合
・修理した箇所以外の故障
・水没修理の場合(内部に水濡れによる腐食が確認できた場合も含む)
・お客様自身で分解、改造された形跡のある端末の場合
・基盤に原因がある場合
よくあるご質問
修理後の耐水・防水性能は修理前と変わらない?
一度分解をしている以上、耐水・防水の性能は保証はできません。
濡れた手で触る、雨に軽く濡れた程度の通常使用ではまず問題はございませんが、お風呂場での使用やプール・海等での使用は控えていただいた方が良いかと思われます。
もちろん、修理端末に合わせて防水・耐熱仕様の強力なテープでの固定や専用のボンドでの固定など、
なるべく修理前の耐水・防水性能を維持できるように隙間なく固定をさせていただきますが、それでもあくまで手作業での修理となりますので、その点をご理解いただいた上でのご依頼をお願いしております。
他の修理店より修理費用が安いのはなぜ?交換するパーツの品質は?
町のお店は自社で直接パーツの発注まで行っているため、費用を抑えることが可能となっています。
町のお店 パーツ工場→町のお店
他店舗 パーツ工場→パーツ卸業者→店舗
決して、「品質が良くないものを取り寄せているから安い」
というわけではありませんのでご安心ください。
画面交換すると色味やタッチの感度は変わる?
取り寄せているパーツは基本的には全て純正同等品となります。
コピー品とは違い、タッチの感度や色味など、純正とほとんど変わらない品質となります。
※取り寄せをした交換パネルが万が一、色味や明るさが交換前と明らかに異なる場合は修理前にご連絡いたします。
※一部、バックパネルの交換に関しましては「docomo」「au」「SONY」などの表記がなくなる場合がございます。
見積書、請求書、領収書の発行は可能?
こちらは全て対応可能となります。
ご希望の場合は、ご連絡いただければ作成させていただきます。
※見積書の発行は基本的に、「端末お預かり後」となります。
端末が手元にない以上、状態の確認ができない点や、見積書の発行だけして修理保険から費用を請求し、実際には修理しないといった事例がございますので、このような対応とさせていただいております。
また、見積書には「現時点ではまだ修理は行っていない」といった内容の記載をさせていただく場合もございますのでご理解ください。
社用端末等の場合、社内経費の申請等で事前に見積書が必要な場合は別途ご相談ください。
免責事項について
※修理のご依頼時にご確認をいただいております内容です。
- 1.弊社は非正規修理店ですので、正規店に準じたサービスの提供は行っておりません。修理にあたり、分解などの作業を行うことで、お預かりした端末はメーカー保証の対象外となります。
- 2.弊社の使用するパーツは純正同等品ではございますが、純正品に比べて発色、明度、強度が異なる場合がございます。
- 3.手作業による修理の為、端末に傷が入る場合がございます。また、防水等、製造時と同一の性能は保障できません。
- 4.不具合品の取り外した部品は弊社にて、適正に廃棄処分致します。※使用済みパーツの返却はできません。
- 5.パスワード等のセキュリティを解除されない場合でも、修理自体は可能ですが、最小限の動作確認のみとなりますので動作確認ができなかったことに起因する再修理の際のお時間、交通費、送料等はお客様負担となります。
- 6.データ変化や消失について弊社は一切の責任を負わないものとします。お客様の必要とするデータのバックアップは、事前にお客様自身にて対応をお願い致します。弊社でのバックアップや復元作業は一切行いません。
- 7.水没や衝撃が加わった端末の場合、分解前は通常使用できたとしても端末内部で電子チップ、ケーブルなどが破損・断線している場合があり、修理の過程で症状が悪化してしまうことがございます。修理中に発生した不具合・起動不良に関して弊社は一切の責任を負わないものとします。
- 8.修理完了後の保証対象は、弊社にて修理作業を行ったパーツの不良のみに限ります。故意・過失を問わず、自損の場合など事故に起因する動作不良、故障は保証対象外です。
- 9.修理・分解経験、JailBreak(脱獄)、浸水判定のある端末は、弊社保証対象外となり、作業後の不具合に関して一切の責任を負わないものとします。
- 10.運送途中や災害による事故、初期診断・修理過程で生じた部品破損・故障について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
- 11.修理完了のご連絡を差し上げた日から30日間(1ヶ月)を過ぎてもご入金頂けない場合には引き取り意思がないものとみなし、弊社にて適正に処分させていただくことがございます。保管期間経過後のお申し出につきましても、弊社ではその一切の責任を負いません。また、処分の際の通知等は一切行いません。(修理完了のご連絡は、メール返信履歴、留守番電話、携帯電話の着信履歴 を含みます。ご連絡日は弊社にて管理いたします。データ通信専用番号やご依頼時の電話番号が違うなど、お客様都合により連絡 がつかない場合も上記条件に含みます。)
町のお店の店舗
修理対応機種
ASUS/GALAXY/Xperia/OPPO/OnePlus/Xiaomi
/Pixel/HUAWEI/iPhone/iPad/switch/surface…etc
スマホ修理 町のお店亀戸店 移転のお知らせ 店舗までのアクセスはこちらから
surfaceやAndroidの修理、“町のお店“に依頼するメリット
町のお店 東京亀戸店
※運営会社は株式会社CIO REPAIR SOLUTIONSです。
営業時間 8:00-17:00(日祝除く)
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-35-6 菅山ビル3F
TEL:03-3637-1188